2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

2024年9月27日 (金)

総会を開催

2024年9月21日(土)13:00から、桐生市民活動推進センターゆい会議室にて、2024年度の総会を開催しました。今年度も、わたらせ渓谷鐵道市民協議会と合同の総会としました。ご来賓に、わたらせ渓谷鐵道株式会社の品川知一社長様と桐生市交通ビジョン推進室の田島規宏室長様をお迎えして、ご挨拶をいただきました。

Photo_20240927142401

両会とも議案は無事承認され、2024年度の活動を進めてゆくことになりました。総会後に関東運輸局地域公共交通マイスターによる「群馬県の3線法定協議会について」と題して、現在進行中のリ・デザイン協議会についての説明を行いました。リ・デザインが必要な理由について、これまでの歴史的な経緯も踏まえての話でした。

Photo_20240927142402

2024年9月25日 (水)

JRイベントと2015ニュース31号発行

2024年9月16日(月)敬老の日に、JR桐生駅を会場にJRのイベントがありました。高崎支社が持つEL・DLのさよなら列車№9の来桐です。当会も「旅と鉄道の図書館+」でおもてなしをしました。

会場には、書籍のほかに機関車牽引列車の模型と写真も展示、当会緑化事業委員会により下新田駅ハーブ園のハーブティーやコーヒーをサービスしました。

1_20240925141801 2_20240925141801 3_20240925141801

列車の在泊時間はあっという間に終わり、南口から列車の見送りをしました。列車は、高崎方にDD51、小山方にEF64が連結されていました。両機は、長い汽笛を吹鳴して桐生を後にしました。

5_20240925141801

同日、桐生駅南口では、桐生市交通ビジョン推進室によりSDGs未来都市展も開催されており、当会はナローモビリティ「オウセイ」の展示で協力しました。

4_20240925141801

なお、同日に当会の会報2015ニュース31号を発行して、来場の皆様に配りました。

ダウンロード - efbc92efbc90efbc91efbc95e3838be383a5e383bce382b9e7acac31e58fb7e58e9fe7a8bfe7a2bae5ae9ae7a8bf.pdf

 

 

2024年9月 7日 (土)

2024年9月度 定例会開催

2024年9月7日(土)定例会(下新田駅清掃とハーブ園メンテナンス)を開催し、10名の参加がありました。

朝から蒸し暑い陽気の中、駅周辺の清掃と除草活動を行いました。
24img_0441t
列車通過時にはみんなで手を振ります。
運転士さんも振り返してくれます。

 24img_0487t
フェンスと線路の間に茂った草を刈り取りました。
全部は取り切れないので、残りは来月に片付けます。

皆さんの協力のおかげで、駅周辺はきれいな状態が維持されています。
ご協力に感謝いたします。

当会では毎月第一土曜日の朝(7:45頃から1時間程度)駅周辺の清掃と、隣接するハーブ園のメンテナンス作業を行っています。
参加者それぞれが自分のできる範囲の作業を行うというスタイルですので、軽い気持ちでご参加いただけます。
見張員を配置して、列車の接近や安全範囲内での作業であることを確認しながら活動しています
作業後にはお茶とお菓子のサービスが(あることも)あるので、皆様のご参加をお待ちしています。
ご興味のある方は直接現地にお越しください。ヘルメットと反射ベストを着用しているのが委員長です。
お声がけいただければご案内いたします。

 

2024年8月28日 (水)

令和6年度総会を開催します

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。気象現象が激烈になり、集中豪雨や台風の襲来など予断を許さない状況です。

わたらせ渓谷鐵道も、先の豪雨により只今神戸―間藤が不通になってしまっています。一日も早い復旧を祈ります。

018

さて、今年も総会の季節がやってきました。以下の内容で開催をいたしますので、ご参加をお待ちします。

会場設営、資料準備の都合がありますので、ご参加の会員の方は、会長宛てお知らせください。

当日は、できるだけ公共交通でのお越しをお願いしています。

日時:2024年9月21日(土)13:00~15:00

場所:JR桐生駅構内 桐生市民活動推進センター「ゆい」会議室

※今年も、わたらせ渓谷鐵道市民協議会と合同総会になります。詳しくは、総会のご案内をご覧ください。

ダウンロード - e7b78fe4bc9ae6a188e586852024.8.28.pdf

 

2024年8月 3日 (土)

2024年8月度定例会開催

2024年8月3日(土)定例会(下新田駅清掃とハーブ園メンテナンス)を開催し、10名の参加がありました。
朝から強い日差しと高い気温の中での作業のため、無理をしない程度の作業となりましたが、駅周辺はきれいな状況が維持されています。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

24img_9904

24img_9902

24img_9920

来月は9月7日の開催です。
ご協力いただける方は、7:45頃までに下新田駅までお越しください。

 

 

2024年7月15日 (月)

ゆい通信128号が発行されました

当会も加盟しているきりゅう市民活動推進ネットワークが運営する桐生市民活動推進センターゆいが発行する「ゆい通信」の128号が発行されました。

今後の予定も載っています。是非お読みいただき、きりゅう地域の情報としてお役立てください。

ダウンロード - e38286e38184e9809ae4bfa1128e58fb714.pdf

 

動物園清掃に参加しました

当会の参加するきりゅう市民活動推進ネットワークが毎年実施している「桐生が岡動物園」の清掃が、今年も7月13日に行われました。「~ことしも”ムフロン”きれいにする”ライオン”~」とかなり無理な活動名がつけられましたが、今回も大勢の参加者を得て開催することができました。当会の会員もスタッフと参加者の立場でネットワーク会員として活躍しました。

1_20240715103301 2_20240715103301

8:50から動物園北口で受付を開始、地元企業からの団体参加もあり、ごみ袋や鎌、水分補給を受けて北口の開門を待ちました。9時の開門後、フラミンゴ前の広場で、市長さんの出席もいただいてセレモニーと諸注意があり、清掃が始まりました。

3_20240715103301 4_20240715103301

約一時間の清掃で、軽トラックで4台くらいのごみや雑草が女神像前広場に集められました。新鮮なキュウリ漬けと冷たい麦茶でのどを潤して、あらかじめ配られていたリストバンドによる抽選があり、集合写真を撮って解散になりました。

5_20240715103301

もう何年も続いている動物園清掃ですが、今年も夏休みの来園者を気持ちよくお迎えする準備ができたと思います。

今年もサルビアが植わりました

「ゆっくりズムのまち桐生」をPRするため、昨年から植栽が始まったサルビアですが、今年も上毛電鉄新里駅前に地元の皆さんの活躍で立派に花が咲きました。

2_20240715090801 3_20240715090801 1_20240715090801

丁度、前橋へ出向く際に駅前を通ったので、梅雨の晴れ間に咲くサルビアの写真を撮ることができました。新里町では、地元の皆さんが駅のトイレ清掃や除草などに取り組み、鉄道施設の美化に努めてくださっているようです。

2024年7月 6日 (土)

2024年7月度定例会開催

2024年7月6日(土)定例会(下新田駅清掃とハーブ園のメンテナンス)が開催され、11名の参加がありました。
雨が多かったこともあり、雑草があちこちで元気よく茂っており、手入れのし甲斐もあるというものです。
蒸し暑い朝でしたが、太陽は雲の中に隠れていたため、気持ちよい風の中での作業となりました。
約一時間、主に除草作業を行い、駅周辺はきれいな状態が保たれています。

24img_9355t 
お客様が通る部分の除草作業を重点に実施しました。

24img_9359t
通過する列車に手を振ります。

24img_9287t
駅入り口付近の道路は、アスファルトのクラックからたくさんの雑草が生えていましたが、

24img_9377t
キレイに片付けることができました。

 

次回は8月3日(土)7:45頃からの開催です。
沿線では桐生八木節まつりの中日となっていますが、駅掃除は通常通り実施いたします。
熱中症対策をしっかりとしてご参加ください。

 

2024年7月 1日 (月)

EVバスに乗りました

みどり市が、6月から運行を開始したBYD社製の電気バス。みどり市内のわたらせ渓谷鐵道大間々駅と東武鉄道桐生線阿左美駅の間を結んでいます。6月29日の午後、大間々駅から乗車してみました。

Photo_20240701152001

わたらせ渓谷鐵道の最寄り駅運動公園駅から大間々行きに乗車しました。電気バスは、整備などの都合で毎日運行しているわけではなさそうですので、今日はどうかなと大間々駅前にでたところ、廻送のサインを出して停留所で待機していました。

バスのフロントには、かわいいミドモスがついています!

1_20240701152001Photo_20240703161001

早速乗り込んで、定時発車。まずは駅前からみどり市大間々庁舎へ向かいます。この路線は、昨年1月から試験運行をスタート。これまでは、以前に大間々町内を定時・定路線で運行していたころに導入されたバスが使われていました。その様子は、以前お知らせしました通りです。

市役所駐車場をぐるっと回って、赤城駅に向かいます。乗り心地は、最近コミュニティバスで多く使われている日野自動車のポンチョのような感じです。蒸し暑い日でしたがエアコンもバッチリ効いており、なかなか快適です。車内には、みどり市がSDGs未来都市に認定された5つのゼロ宣言が掲げられていました。

Photo_20240703161101

Photo_20240701152104

Photo_20240703161201

Photo_20240701152102

 

赤城駅で時間調整をしてから、上毛電鉄の踏切を渡り、次は恵愛堂病院の玄関に横付けされます。此処から以前はさくらモールへ向かいましたが、少し大回りをして諸町(希望の家前)を通ってからさくらモールへ向かいました。諸町と言えば、かつて上毛電鉄が運行していた上電バスが諸町行きとして、西桐生駅から走っていたのを思い出します。この辺り、かつては桑畑の中を行くようなところでしたが、近年は大きなお店も多くて、少し渋滞しています。さくらモールの停留所は、桐生市のおりひめバスと共通の場所で、乗り換えもできます。

Photo_20240701152101

さくらモールの次はかたくりの湯/岩宿博物館まで停留所がありません。博物館の駐車場をぐるっと回って、次の停留所はみどり市笠懸庁舎です。ここからは、国道50号線の広い道を走ります。最高速度60km/hの道路ですが、それなりに周りの車に合わせて走れるようです。

岩宿駅、アクロスプラザ、東邦病院と回って、約1時間で阿左美駅前に到着しました。

Photo_20240701152103Photo_20240701152105

電気バスは1台しかないこと、充電装置が車庫に設置されていないことなどから、電話でバス用の車両と混用です。もし乗ってみたいと思う方は、バスのパンフレットをよく見て乗ってください。

ダウンロード - e38390e382b9e6a188e586852024.e38380e382a4e383a4e694b9e6ada3e99bbbe6b097e38390e382b9.pdf

 

«(一社)交通環境整備ネットワークの総会に行ってきました